ジェイクールのスタッフ雑記
2017.10.05
[ TAIMEI KOMA 大明駒 ] 漢字がない将棋駒
あの漢字が施された見慣れた駒と比べて、なんとも斬新な将棋駒ではありませんか。 こちらの「大明駒」なんですが、誰…
2017.08.06
ジッパー / ファスナーが固くなった時の対処法
バッグなどの固くなったジッパーが開け閉めしづらい場合、ロウソクを使うとスムーズになります。 1. ジッパーを閉…
2017.07.22
サウンドロゴしりとり:シンプルにおもしろい動画
「ただのしりとりを全てサウンドロゴ化するという新しい遊びの動画」なんだそうです。 くだらないけどおもしろい。こ…
2017.06.24
エアコンの選び方 / ちょっとした基準になるかもしれない情報
エアコンの買い替えをお考えでしょうか? エアコンを選ぶ際に覚えておくと良いかもしれない話です。 実はエアコンは…
2017.06.15
あなたは「アディダス」食べたことありますか?
別に、貧乏過ぎてスニーカーを食べるしかなかった、という話ではありません。 まじめに、食べ物の話です。私は頂きま…
2017.04.02
ミライスピーカー[ カーヴィー ] その原理が “おもしろい”
音の発する面が扇の様にカーブしていることにより従来品とは異なる音波が生じ、遠くまでクリアに音が聴き取れる「曲面…
2017.03.20
[ カツオブシ ]という料理の名脇役, その意外な選択
先日、たまに行く居酒屋に行ってみると、お店が20周年を迎えたらしく店内には学校の文化祭さながらの賑やかなお祝い…
2017.03.10
「中古の軽トラ」がアメリカ合衆国で人気なワケ
日本が生んだ良く働く自動車「軽トラ」がアメリカ合衆国で大人気。現地でも「kei truck」で通じるくらいだそ…
2017.03.05
S-Music Vol.74!
みなさま、こんばんわ! 先週末セミナーがあるホテルであったので参加して、休憩時間中にふと聞こえてきたのが、卒業…
2017.02.22
ユーキャンの猫ちゃん動画を見よう!
2月22日は「ニャンニャンニャン」で猫の日のようですね。 「いつから猫の日ってあるのかな」と調べてみたところ、…
2017.02.10
温泉マークは変更案から2種類自由選択に。どう思うか。
ババンババン♪バンバン♪ 日本津々浦々にあり、古来より日本人を癒してきた温泉。その場所を示す日本伝統の温泉マー…
2017.01.30
JR新宿駅工事中の誘導案内板のフォントが素晴らしい
世界一乗降客数が多い駅としてギネス世界記録に認定されている新宿駅。 先日、そんな新宿駅構内を移動中、ふと気にな…
2017.01.19
S-Music Vol.72!
みなさま、こんばんわ! 今夜は少々酔ってますよw ぼくは夏が大好きなので、冬の休日はごろごろ三昧なんですが・・…
2017.01.06
懐かしいのに斬新なラジカセのデザイン
年末に池袋のパルコミュージアムで開催された「大ラジカセ展」へ行ってきました。 整然と並んだラジカセ達にテンショ…
2016.12.24
S-Music Vol.69!
Very Merry Christmas! 今年は(←今年もw)、昨日仕事やったんで京都にはもどらず、自分への…
2016.12.12
あなたのサンタ度はいくつ?
もうすぐ、クリスマス! このブログを読んでいる方はプレゼントをもらうより あげる立場の方が多いのではないでしょ…
2016.12.09
甘~い、千葉めぐり
こんばんはジェイクールで一番、色んなことが甘い男 いわゆるスイーツ男子です。 唐突なタイトルですが、千葉をめぐ…
2016.11.26
S-Music Vol.67!
みんさん、こんばんわ〜w 今日はめっちゃ天気がよかったんで、ぶらぶらとバイクで横浜赤レンガ倉庫に! 実はレンガ…
2016.11.22
山形人の『芋煮愛』
J-coolのBBQでも好評だった芋煮! 東北では秋の風物詩です。 秋になるとこの芋煮を河原でやる『芋煮会』が…
2016.11.08
S-Music Vol.64!
みなさん、こんばんわw 最近J-COOLはIoTの方面をチラっとww インターネットの未来ってどうなるのかな?…
2016.10.19
ジェイクールバーベキュー2016 inたぬき湖
たぬき湖。 それは、たぬき達が一夜にして作り出したという不思議の湖。 ではなく、漢字で『田貫湖』と書きまして、…
2016.10.13
だだっ広いアメリカの大自然を彷徨った末に
9月中旬、アメリカのヨセミテ国立公園に行ってきました。 ヨセミテ国立公園はカリフォルニア州の中東部シエラネバダ…
2016.10.04
カフェ&北海道フェスのレポート
皆さんこんにちは、J-coolのスルメ女子です。 10月1日はJ-coolのすもう女子、オシャレ女子、スルメ女…
2016.10.01
S-Music Vol.61!
元気なうちに、もう1発www この夏の不満を爆発させてもらいますが、なにか?! ひとこと・・・ 雨に日ばっかや…
S-Music Vol.60!
みなさま、こんばんわw またまた出張三昧と疲労困憊でなかなかBlogの投稿ができず… 今日は1日かぴばら並(こ…
2016.09.12
S-Music Vol.59!
今日朝礼で8月24日に入社した24歳の女子社員から提案が! ・お昼休みできるだけみんなで食べる ・掃除当番を決…
2016.08.30
S-Music Vol.58!
みなさん、こんばんわ! 先週末は打ち合わせのため岩手 盛岡へ行ってきました! 金曜日は打ち合わせのあと飲み会で…
2016.08.25
S-Music Vol.56!
みなさま、こんばんわww 今日は晴れましたねぇ〜! でも、営業的には・・・www 昼間っからビールをくっと飲み…
2016.08.24
S-Music Vol.55!
みなさん、こんばんわw 今日はJ-COOLに2人の新人STAFFが入ってきました! 数日前には在宅STAFFさ…
2016.08.23
S-Music Vol.54!
みなさま、こんばんわw 今夜は心穏やかに、まったりとすでにレモンチューハイを2本www 人生の教訓的に・・・ …
2016.08.18
S-Music Vol.51!
今夜は酔っぱらいましたw なんかひとりでいろいろ考えてると、いっぱいいっぱい夢がでてくるな! でも、年齢も重ね…
S-Music Vol.50!
みなさん、こんばんわw 夏休みも終わりましたねぇ〜 ここからは年末年始の休みに夢を乗せて頑張るのみ、やなw S…
2016.08.15
第18回 京急将棋まつり(2016)の二日目と三日目を観てきたのです!
はい、どうもこんにちは。 今年も大好きな京急将棋まつりを観に行ってきたので、 サラサラと感想を書いて行こうじゃ…
2016.08.10
S-Music Vol.49!
みんさん、こんばんわ〜www 今年の閑散期はなぜか繁忙期を超える状況で死にかけてますがw 毎日疲れまくってBl…
2016.07.04
S-Music Vol.48!
みなさん、ご無沙汰ですwww なぜか夏は閑散期にもかかわらず、出張も多くテンパりまくってますw そんなテンパリ…
2016.06.07
S-Music Vol.45!
みなさん、こんばんわ! 久しぶりの連日投稿w ですがww 先週と今週はスタッフ募集にともなう面接で、結構テンパ…
2016.06.06
S-Music Vol.44!
みなさん、こんばんわw 今日は新規のお客様へのプレゼンが20:30にあり、帰り道の幡ヶ谷で一杯引っ掛けてから帰…
2016.05.30
S-Music Vol.43!
みなさん、こんばんわ! 明日で5月が終わりますね 5月といえば1年の間で唯一、“母の日”“父の日”がある月w …
2016.05.29
S-Music Vol.42 !
みなさん、こんばんわ! 今日は天気がよかったのでぶらっとソロツーに行ってきました! 予定は高尾から大垂水峠を抜…
2016.05.23
無印良品 – 有楽町店 “人をワクワクさせるさすがのアイデアに感心”
海外でも人気、シンプルで景色や人に自然と溶け込むデザインがステキな無印良品。初めて有楽町店に行ってきましたが、…
2016.05.10
S-Music Vol.41 !
みなさん、こんばんわ! GW前からオフィス移転でバタバタしてるうちにGW後半になり、なかなか投稿ができませんで…
2016.05.06
第26回世界コンピュータ将棋選手権 決勝リーグ編 大盤解説会に一日行ってきました!
第26回世界コンピュータ将棋選手権。 昨日は二次予選をニコ生で見ていた話を書きましたが、 その中で予告した通り…
2016.05.05
第26回世界コンピュータ将棋選手権 二次予選のお話
先月、山崎叡王とponanzaが対局する『電王戦二番勝負』の第一局が行われ、 その結果はNHKのニュースでも報…
2016.05.02
バー ストリート Bar Street : 渋谷区神宮前にある異空間「飲み屋街」
[こちらのお店は閉業したとの情報があります。ご確認ください] 原宿をちょっと離れ、ちょっと静かな神宮前のとある…
2016.04.22
S-Music Vol.39 !
みなさま、こんばんわ! 強烈な出張スケジュールをこなした結果、なんとなく予感はしてましたが、カラダが“オーバー…
2016.04.15
“お台場ブラジルカーニバル2016” Aire Latino
Brazil Carnival 2016 / 4 に行ってきました。 ゆりかもめを降りて、会場へ向かっていると…
2016.04.11
S-Music Vol.38 !
みなさん、こんばんわ! この土日は少しだけ仕事のこと忘れて、京都にもどり忙して行けなかったお花見をしました! …
2016.04.07
S-Music Vol.37 !
みなさま、こんばんわw 今夜も仕事の雪崩に埋もれたあと、春の嵐に吹き飛ばされそうですよw 昔から忙しいのには慣…
2016.04.05
S-Music Vol.36 !
みなさん、こんばんわっ! 今日は打ち合わせ三昧で、またまためっちゃ歩きましたよw がしかし、今日はすべてJRで…
2016.04.04
S-Music Vol.35 !
みなさん。こんばんわ! 4月1日から新社会人として、長い長い人生のスタートラインについた人も多いと思います。 …
2016.04.03
第66回 NHK杯『船江恒平 五段 vs 近藤誠也 四段』終盤力炸裂なるか。新鋭の差し回し光る
第66回NHK杯テレビ将棋トーナメント。 本日の対局は『船江恒平 五段 vs 近藤誠也 四段』 今日から新シー…
2016.04.01
S-Music Vol.34 !
みなさん! こ・ん・ば・ん・わぁ~ いよいよ新年度ですね! そして4月1日といえば! 嫁はんの誕生日ですw(←…
2016.03.31
S-Music Vol.33 !
みなさま、こんばんわw 今夜は月末で、しかも年度末w 13サイトの納品を“根性だけ”で完遂させて、まったりです…
2016.03.29
S-Music Vol.32 !
みなさん、こんばんわw 今日は1日中営業で、めっちゃ歩きましたよww なんと! 8.77km!! 最近ふと思う…
2016.03.28
S-Music Vol.31 !
こんばんわ! 先週の土曜日は今年初のLIVEで踊りまくってきましたw で、アーチストは・・・ ROTTONGR…
2016.03.21
S-Music Vol.30 !
こんばんわ! S-Musicも30回目の今日、桜が開花しましたね! どうも花の便りは季節を感じて、昔からすごく…
第65回 NHK杯『村山慈明 七段 vs 千田翔太 五段』研究激突!角換わりを制して歴史に名を刻んだのは
第65回NHK杯テレビ将棋トーナメント。 本日の対局は『村山慈明 七段 vs 千田翔太 五段』 勝ち続けた両雄…
2016.03.17
S-Music Vol.29 !
こんばんは! 今週は京都本社勤務、そして北陸の富山営業所で、絶賛仕事中!!(←すでに終わってますがw) まぁど…
2016.03.15
S-Music Vol.28 !
こんばんわ! このところいろいろと変えていくことが多くて、そのための準備に奔走しまくってます J-COOLでは…
2016.03.13
第65回 NHK杯『久保利明 九段 vs 千田翔太 五段』関西決戦!決勝の舞台へ駒を進めたのは!
第65回NHK杯テレビ将棋トーナメント。 本日の対局は『久保利明 九段 vs 千田翔太 五段』 準決勝第2局。…
2016.03.10
S-Music Vol.27 !
お疲れ様です! もうS-Musicを入れてるヤツは代表やとわかってると思うでのでw 今日は、下の娘の高校の卒業…
2016.03.08
S-Music Vol.26 !
こんばんわ! しばらくぶりのS-Musicです! おかげさまで、J-COOLのスタッフも増えオフィスが手狭にな…
2016.03.06
決戦ブンデスリーガ2016! ドルトムントvsバイエルンの感想
チームの理想形が見えず、試行錯誤が続くドルトムント。 苦戦が続く中でも勝ち点を積み上げ続けて、バイエルンとの勝…
2016.03.01
S-Music Vol.25 !
お疲れ様です! いよいよ3月に入って、暦の上では季節が変わりましたね 3月は別れの季節 もう遠い遠い昔にぼくも…
渋谷の旬鮮居酒屋きくや:異文化交流はすすむ
観光、在住に関わらず外国人を見掛けることが当たり前になり、本格的に異文化が混ざり合い始めた、21世紀の日本。 …
2016.02.25
S-Music Vol.24 !
お疲れ様っす! 今夜はスタッフみんなと仕事終わったあと、夢の話でめっちゃ盛り上がって、コンビニでお酒買ってつま…
2016.02.24
S-Music Vol.23 !
お疲れ様っす! 今日はめちゃくちゃ寒いですねぇ・・・ たぶんこの冬最後の寒さになりそうな気がします で、関西の…
2016.02.22
S-Music Vol.22 !
お疲れ様っす! 先々週の土曜日から出張三昧で、群馬県太田~京都~富山県高岡~東京で、途中Heavy過ぎてなかな…
2016.02.17
“chi chi chi le le le !! 意外と知らないスペイン語のこと” Aire Latino
炭鉱事故救出劇、コパアメリカ優勝、地震など近年日本でも話題にあがる南アメリカの領土が細長い国、「チリ」 ワイン…
2016.02.12
上野で飲むなら大統領 : 煮込ともつ焼酒場 最高級の雑多感がそこにある
今のところ、日本に大統領はいませんが、あります。 もつ煮込ともつ焼のお店、上野で飲むならここははずせない「大統…
S-Music Vol.21 !
お疲れ様です! Vol.21ということで最初の挨拶を変えてみました! ここ数日実はめまぐるしくて 笑 お客様と…
2016.02.08
S-Music Vol.20 !
みなさん、こんばんわ! それでは今夜のMUSIC TIMEを始めましょう!! ぼくのツレは“春ソング”を集めて…
2016.02.07
S-Music Vol.19 !
みなさん、こんばんわ! それぞれ自分の家でしか通じなさそうなコトバってありませんか??? ちなみにS家では・・…
2016.02.05
S-Music Vol.18 !
みなさま、こんばんわ! 昨日は大学時代のツレが出張で東京にきたので飲み会で、一昨日はテンパりすぎて投稿モチベー…
2016.02.02
S-Music Vol.17 !
みなさん、こんばんわw もうSが誰だかわかってると思うので、遠慮せずカミングアウトしていきますね! 1ヶ月半ほ…
2016.02.01
S-Music Vol.16 !
みなさん、こんばんわ! 今日は1日中サイトデザインを作ってました WEBサイトのデザインはただ単に“伝える”だ…
2016.01.31
S-Music Vol.15 !
みんさん、こんばんわ! 昨日は4年前に逝った大学時代のツレの家におじゃましお線香をあげ、奥さんと娘と大学時代の…
2016.01.29
S-Music Vol.14 !
みなさん、こんばんは! 今日は京都に新幹線で移動してたので、遅くなりました 今日は昼頃にスタッフみんなで大感動…
2016.01.28
S-Music Vol.13 !
またまた、できあがってきましたよw そろそろReggaeの本領発揮でいこうかなw 今年は申年! 実はこのアーチ…
S-Music Vol.12 !
みなさん、こんばんわ! 今夜もこの時間がきましたw 月末なのでこの週は会社にこもってばかりで・・・ やはり自分…
2016.01.27
S-Music Vol.11 !
お風呂に入ってまったりw そう、11って数字はええなぁww 今日のいいことの1つをご紹介しますね 今日、めでた…
S-Music Vol.10 !
みなさん、こんばんわ! 今日は、いいことがいっぱいありました! 年に数回こういう日はあるけど、ほんまに今日はえ…
2016.01.26
S-Music Vol.9 !
あっ、寝たな、このおっさんwと思った方、安心してください、寝てませんよwww ワンオク2曲目ですね! 実はVo…
S-Music Vol.8 !
みなさん、こんばんわ! 今夜のS-Music Timeですw このシリーズを始めた結果、どうも日中に今夜はこの…
2016.01.25
S-Music Vol.7 !
みなさん、こんばんわw もうすぐ1月も終わり、あと1ヶ月もすれば“卒業”シーズン! 高校や大学といった学校の卒…
『人形匠 萩工房』の『わるねこ』が可愛いのです
先日、川崎ラゾーナへ出かけた時に、一角で可愛い猫の人形がたくさん販売されているのを発見。 この手作り感、実に良…
2016.01.24
S-Music Vol.6 !
みなさん、こんばんわ! 昨日はめでたい日やったけど、めっちゃ二日酔いでw ・・・と言いながら、いつものレモンチ…
2016.01.23
S-Music Vol.5 !
みなさん、こんばんわ! 今日は土曜日なので、まったりとお風呂に入って、すでに若干出来上がってきましたが 笑 昨…
2016.01.21
S-Music Vol.4 !
S-MusicのSは誰かなんとなくわかってると思いますがw(←ところどころ出る関西弁でわかるっちゅうねんww)…
S-Music Vol.3 !
みなさん、こんばんわ! 今日は“大寒”ということらしく、めちゃくちゃ寒いですね。 こんな夜はまったりお風呂に浸…
2016.01.20
そして ! 今夜は第2弾 !! S-Music Vol.2
みなさま、こんばんわ!(←もうええっちゅうねんw) 3月に参戦するLiveのアーチストから1曲! ってか、実は…
新連載 ! S-Music Vol.1 !
皆さん、こんばんわ! 今夜からスタートの新企画『S-Music』を“できるだけ”毎日、現在のヒットチャートから…
2015.12.20
【ブンデスリーガ 第17節】ケルンvsドルトムントの感想+
じゃあ、ドルトムントの話をしようか。 今季はキックオフの時間が悪い時以外はチェックしていて、今節はケルン戦です…
2015.11.27
定時退社、それは君が見た光。【 ココイチ ~食レポNo.33~】
えぬ が みた 希望。 どうも 青雲ファンの N です。 こんな時間(23時)に会社でブログを書いています。 …
2015.11.09
第65回 NHK杯『豊島将之 七段 vs 三浦弘行 九段』横歩の激戦は解説驚嘆の終幕へ
第65回NHK杯テレビ将棋トーナメント。 本日の対局は『豊島将之 七段 vs 三浦弘行 九段』 昨年のNHK杯…
2015.11.04
【DQ10】モンスターバトルロードでプリズニャンが強いのです。【協力プレイ】
【追記分へのジャンプメニュー】 ■vs謎のセレブ ■vs友情スピリッツ ■vs滅びをもたらす者 ■vs優しく握…
2015.10.28
ジェイクールバーベキュー in 清里
どうも N です。 2015年10月24日に会社で清里にバーベキューに行ってきました。 今回はそれをレポートし…
2015.10.27
Party People of October’s birthday【 UFOイカスミ焼きそば オーザックカキフライ味 ~食レポNo.32~】
タコには8本の脚があり、3つの心臓があり、9つの脳みそがあるらしいです。 どうも、強靭な脚と 無尽蔵の心臓と …
2015.10.08
“辛い!青唐辛子入りチリビール & フィエスタ メヒカーナ” Aire Latino
9月の19~21日に、フィエスタメヒカーナ Fiesta Mexicana にお台場に行ってきました。 当日は…
2015.10.05
こだわり・・・。【 Heart Bread ANTIQUE (ハートブレッド アンティーク) ~食レポNo.31~】
どうも、N です・・・。 こだわり・・・。 それは漢のプライド・・・。 譲れないもの・・・。 最近私も自分の机…
2015.09.29
やきそば頂上戦争 ペヤング復活記念続々編 東北から猛者 BAGOOOON(バゴーン) ~食レポ番外編NO.3~
どうも N です。 この前のペヤング復活記念の記事の続編。 ※前々回の記事はこちら(http://www.j-…
2015.09.25
秋の訪れ~ジェイクール風~【ミスタードーナッツ ポン・デ・シュードーナッツ たねや ~食レポNo.30~】
どうも、N です。 しばらく食レポブログを更新しておらず申し訳ない。 色々仕事とプライベートで忙しくてという言…
2015.09.17
表題、標題、掲題、首題 / ビジネスメールの”件名”はどれ?
仕事でメールを使用していると、疑問に思うこと。ありますよね。 表題、標題、掲題、首題、はたしてどれがどう違うの…
2015.09.07
違いのわかる男【ミスタードーナッツ メープルスティック クッキークルーラー ~食レポNo.29~】
どうも、N です。 このブログを見てくださっている人はお気付きかもしれない、 最近、ブログの食べ物写真が少し綺…
第65回 NHK杯『阿部光瑠 五段 vs 深浦康市 九段』強い受け。強い将棋。
第65回NHK杯テレビ将棋トーナメント。 本日の対局は『阿部光瑠 五段 vs 深浦康市 九段』。 共に受けも強…
2015.08.31
Twitterについってー【かつくら ~食レポNo.28~】
どうも N です。 そこそこ昔にどこかで聞いたのですが、 下ネタと人の悪口は誰が言ってもそこそこうける。それで…
2015.08.30
第65回 NHK杯『千田翔太 五段 vs 阿久津主税 八段』さらっと感想を書いてみた!
第65回NHK杯テレビ将棋トーナメント。 本日の対局は『千田翔太 五段 vs 阿久津主税 八段』』。 文句なし…
2015.08.29
使いやすいオシャレな木製靴べら[ 恵比寿 Wanon ]
「ピンポーン」 仕事中にインターホンが鳴りました。 「宅急便で〜す!」 社内では、「あれ、誰か何か頼んだっけ?…
2015.08.24
俺の堀北真希N本【俺のハンバーグ山本 ~食レポNo.27~】
どうも N です。 堀北真希さんが山本耕史さんと結婚しましたね。 私の年代で好きな女優NO.1だっただけに、 …
2015.08.20
えぬのなつやすみ【夏休み総集編 ~食レポNo.26~】
私は夏の歌と言ったら一番最初に YUI の 【SUMMER SONG】が思い浮かびます。 どうも、Nです。la…
2015.08.17
『第17回京急将棋まつり』4日目も行ってきたのであります【将棋】
第17回京急将棋まつり。2日目に続いて4日目も行ってきました。 迷った3日目は、今日一日行くために見送ったんで…
2015.08.15
『第17回京急将棋まつり』2日目に行ってきたのです【将棋とドラクエ10】
今日は京急の将棋まつりに行ってきました。 今年はありがたいことに、盆休みと京急将棋まつりの期間が重なっていて、…
2015.08.13
Money for the horse and party【アイアンホース IRON HORSE ~食レポNo.25~】
どうも、Mr.Realism.Nです。 先日サマージャンボ宝くじを買いにいったんですが、 買い終わってから毎晩…
2015.08.07
やきそば頂上戦争 ペヤング復活記念続編 北海道からの刺客 やきそば弁当 ~食レポ番外編NO.2~
どうも N です。 この前のペヤング復活記念の記事の続編。 ※前回の記事はこちら(http://www.j-c…
2015.08.06
京浜東北線の車窓から見えたアレはなんだろう?
いつものように京浜東北線に乗車です。通勤です。 今日は空いていたので、奥のドア付近で外の景色を眺めながら、ガタ…
2015.08.04
スタバのももももものうち【スターバックス ピーチ イン ピーチ フラペチーノ® ~食レポNo.24~】
どうも、N® です。 この前、とある本を読んでいたら、残業している人に向かって言っていたセリフで 残業代が発生…
2015.07.29
たまにはちゃんとした食レポをば【五反田 アイアンホース IRON HORSE ~食レポNo.23~】
どうも、鉄の様な肉体とガラスのハートをもつ男 N です。 先日会社で、誕生日会、歓迎会、送別会、お疲れ様会、頑…
2015.07.28
[お台場 キャンドルナイト] たくさんのキャンドルで浜辺が幻想的に
偶然、お台場に住んでいる友人(そもそも、お台場に人が住んでいるということに違和感を感じていましたが、全然普通に…
2015.07.21
タイ人もびっくり!!!【カップヌードル トムヤムクンヌードル ~食レポNo.22~】
เห็นได้ชัดว่า มันเป็น N, (どうも N です。) แต่มันเป็นความร้อน…
2015.07.20
“コロンビア独立記念祭 2015” Aire Latino
Festival de la independencia de Colombia 2015 / 07 / 19…
2015.07.16
食レポxxxxx!!~闇を感じる食レポ~【セブンイレブン 玉子をそえたこだわり すき焼き丼 ~食レポNo.21~】
どうも、セブNイレブNいい気ぶN、Nです。 前回のローソンの記事(http://www.j-cool.co.j…
2015.07.08
食べることは恩返しじゃねえぞ!!! 【ローソン ゲンコツチーズメンチ ゲンコツコロッケ やみつき鶏 赤 黒 ~食レポNo.20~】
※この記事は ONE PIECE を引用しております。ONE PIECEアレルギーの方はご注意ください。 …
2015.07.05
MoMA DESIGN STORE : 表参道でみつけたおもしろいペン
雑貨を見るのが好きなんですが、先日あるミニボールペンを見つけて、そのアイディアに惹かれて購入しました。そのペン…
2015.07.01
親愛なる 師匠 Mr.Tへ 【戸越銀座 solco 治一郎 バームクーヘン 綿ぼうし】~食レポNo.19~
どうも、Nです。 私は、20歳で東京に上京してきて、社会というものを経験してきました。 その時から、上司として…
2015.06.29
“アグアルディエンテ Aguardiente, ラム酒とテーブル” Aire Latino
南アメリカ、と言えばテキーラを思い浮かべる人が多いかもしれませんが、全体的にはラム酒も広く愛飲されています。 …
2015.06.22
食レポ王におれはなる!!!!【パンケーキ スフレ】~食レポNo.18~
~N PIECE 始まり編~ 富・名声・力、この世のすべてを手に入れた男、食レポ王・ゴール・N・ロジャー。 彼…
2015.06.20
【DQ10】プリズニャンの記事を『まちかど掲示板』に載せてみたよ~ 6月編
てゆーか、プリズニャンなんだよね。 王家消化しないと! → カード増える → カード期限切れそう → カード持…
2015.06.18
絵本
絵本の良いところ。 文章が短くて、独特な雰囲気の絵があって、ちょっとした時間で読み終えることが出来る。それでい…
2015.06.15
食べなきゃ死ぬ・・・食べれば生きる・・・腹が減ってなきゃ食えない・・・!!!【原宿 しずる ロッテ ジェラートマイスター 】 ~食レポNo.17~
※この記事には偏見と中傷と嘘が混ざっていますが、本人の意思とは関係ありません。 おふざけです。すいません。ご了…
第65回 NHK杯『稲葉陽 七段 vs 佐藤天彦 八段』これぞ横歩だ!空中戦!土俵際を制したのは
第65回NHK杯テレビ将棋トーナメント。 本日の対局は『稲葉陽 七段 vs 佐藤天彦 八段』。 一回戦の対戦カ…
2015.06.12
「LUCKY NUMBER CHALLENGE」をやってみた!
今週はラジオ聴取率のレイティング期間なのか『J-WAVE』がスペシャルウィークとなっています。 今回のスペシャ…
2015.06.10
ペヤング復活記念 ペヤング vs UFO vs 一平ちゃん~食レポ番外編~
どうも N です。 きのこの山 と たけのこの里 の因縁の対決 と同じくらい争いが絶えない ※きのこたけのこ…
2015.06.08
我々はお腹がすいている。だからあまりいじめるな【末広庵 スタバ新作 チョコレートクランチフラペチーノ 】 ~食レポNo.16~
ある日、右手にとある生物、通称エヌーが寄生された。 どうも N 改め エヌイチです。 そこからお腹がすいて仕方…
2015.06.06
J-COOL 歓迎会
どうも、J-COOL 新人です。世の中にはびこる様々な問題を、鋭い思考と観察力で解決し、少しでも人の役に立てて…
世界一辛いジンジャーエール「Blenheim Ginger Ale」 を飲む@WIRED CAFE 五反田店
生姜の香りでお馴染みの炭酸飲料、ジンジャーエール。 ジンジャーエールといえばのカナダドライをはじめ、 酒呑みに…
2015.06.01
食レポこそNの生きる道なんだよ 【ごちフェス 2015 大井町】 ~食レポNo.15~
日曜日にバスケの試合をしたのですが、 私はまだバスケに関しては素人に毛が生えた程度なのでトラベリングを4回して…
2015.05.25
こんなにも月が綺麗だから、しゃぶしゃぶを食べに行きました。~食レポNo.14~
こんばんわ N です。 月っていいですよね。 十六夜とかいて いざよい と読むのとかなんだか私の中の童心が疼き…
2015.05.18
きのことたけのこと下呂温泉と飛騨高山 ~食レポNo.13~
こんばんわ Nです。 みなさん きのこの山 と たけのこの里 はどちらがお好きでしょうか? 私はきのこです。 …
2015.05.17
第65回 NHK杯『丸山忠久 九段 vs 宮田敦史 六段』勝負は秒読みからの終盤力で!
第65回NHK杯テレビ将棋トーナメント。 本日の対局は『丸山忠久 九段 vs 宮田敦史 六段』。 今日は解説者…
2015.05.16
映画『セッション』の感想・批評 そんなに騒ぐような作品じゃないような
「会社帰りに映画を観るのもありだよね」ってことで、 金曜日の帰りにレイトショーで話題の映画『セッション』を観て…
2015.05.10
【DQ10】踊り子の考察あれこれ。属性特化も面白いよって話
皆さん、宝珠集めは進んでますかー。 うんうん、Y字石版は早くデリートして欲しいですよね、分かります。 スクショ…
2015.05.09
【DQ10】プリズニャンの記事をトップ10掲示板に載せてみた!
はい、こんにちはー。 皆大好き、プリズニャンのお話ですよ~。 おっと「興味がない!」と前のページへ戻るのはまだ…
2015.05.07
母の思い出のフレンチトースト!?【Ivorish】~食レポNo.12~
こんばんわ、GW.Nです。 突然ですが大人になったら母の日のプレゼントは渡しますか? 私は今年は姉が結婚するの…
2015.04.26
第65回NHK杯テレビ将棋トーナメント 第4局までの感想と将棋フォーカスの話
日曜日の穏やかな午前のひととき。 皆さん、将棋フォーカスとNHK杯を見てますかー。 うんうん。全国の将棋好きな…
関西のソウルフード【天下一品】~食レポNo.11~
こんにちわNです。 私は今年で23歳で、いわゆる ゆとり 世代だと言われています。 会社にはいってもすぐに退社…
2015.04.19
ハイブリッドなドーナッツ【ブルックリン メリーゴーランド】 期間限定!!! ミスタードーナッツ!!! ~食レポNo.10~
どうも、Nです。 みなさんは何かと何かを混ぜるのは好きでしょうか? カレーxチーズやカレーx納豆など、何かを追…
2015.04.13
世界で2番目にうまいからあげ店 戸越銀座 【渓】 ~食レポNo.9~
どうも、Nです。 みなさんは明日急に死を告げられた時に最後に食べたいものはなんでしょうか? いわゆる最後の晩餐…
セブンイレブンのホットコーヒー。あなたはフタをつけて飲む派?つけないで飲む派?
セブンイレブンのホットコーヒーを飲んでますかー。 仕事をしてる日はいつもお昼に飲んでますよっと。 コンビニコー…
2015.04.11
将棋電王戦FINAL 第5局 『阿久津八段 vs AWAKE』必然の結末。問われる価値
2勝2敗で迎えた将棋電王戦FINAL第5局。 阿久津八段 vs AWAKE。 勝つのはプロ棋士か。コンピュータ…
2015.04.06
将棋電王戦FINAL 第4局までの感想編
出来れば一局ずつ記事にしたかったのですが、時間の関係で4局分まとめて振り返る感想編。 【第一局】斎藤慎太郎五段…